フランチャイズ事業のFTC リユース・質屋・買取加盟店募集
ブログ
桜見
皆さんこんにちは、ブログ担当の柴田です。
3月も終わりに近づき、だんだんと春らしい暖かな日が多くなってきました。
この時期になると、楽しみな行事がやって参ります。それは「桜見」になります。
暖かな日が続いているので、だんだんと桜も見頃を迎えています。私は、春になるとやはり一度は桜を見に行きたくなります。
そこで、今回は「桜見」におすすめのスポットについてご紹介していきます。どこに「桜見」を行けばいいか分からない方は、是非参考にして下さい!
岩倉五条川の桜
ここは、愛知県岩倉市にある桜見スポットになります。
日本の「さくら名所100選」にも選出されているスポットで、約1,300本を超える桜が植えられた並木道が見所になっております。
また、桜見期間(2025年3月28日~2025年4月6日)にはライトアップがされ、夜桜を楽しむことができます。昼間とはまた違った幻想的な桜が見ることができるので、私もライトアップされている期間に是非行ってみたいと思います!
岡崎城公園の桜
ここは、愛知県岡崎市にある桜見スポットになります。
ここも「さくら名所100選」に選出されているスポットで、岡崎城公園とその周辺の乙川及び伊賀川に咲く約800本のソメイヨシノを楽しむことができます。満開の時期には、一面に桜の景色が広がり、また視界いっぱいに広がる桜吹雪は圧巻の一言です。
桜のバックには、岡崎城もあるので、和のコラボレーションを楽しむことができるのも特徴です。
また、岡崎城公園内、乙川側、伊賀川側から見る景色はそれぞれ異なり、色んな桜の表情を楽しむことができるので、飽きることなく一日中楽しむことができます!
ライトアップや数多くのお店の出店もあるので、桜を見ながら食事や買い物なども楽しむことができます。是非、一度訪れて欲しい桜見のスポットになります。
鶴舞公園の桜
最後は、愛知県名古屋市昭和区にある桜見スポットになります。
こちらも「さくら名所100選」に選出されているスポットで、公園内に満開の桜が広がっております。
この鶴舞公園は、名古屋市が設置した最初の公園で、古くから花の名所として親しまれているスポットになります。
鶴舞公園の桜見は毎年訪れており、今年も訪れる予定があるので、桜見を全力で楽しんでいきます!
皆様も是非訪れてください。
まとめ
今回は、私の地元である愛知県の桜見スポットについてご紹介させていただきました。
私自身も一度は訪れたことがある、地元の誇れるスポットですので、皆様も是非足を運んでみてください!
桜見はとても好きなので、今後は全国の桜の名所にも行ってみたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。